京都1600mで行われるG2、安田記念前哨戦マイラーズカップの予想です。
インディチャンプが出るということですが、他馬に付け入る隙があるのか考察して行きます。
目次
出走馬全馬診断
インディチャンプ
去年安田記念とマイルチャンピオンシップの春秋マイルG1を制覇した馬。
前走中山記念は4着でしたが、得意距離のマイル(1600m)ではなかったこと、相手も中距離古馬路線の強者揃いだったこと、大負けしていないことから、不安視する必要はないでしょう。
今回の舞台は最も得意とする舞台ですし、相手もかなりレベルが落ちるので、当然最有力の候補となります。
断然一番人気ですが、買わない選択肢はなさそうに見えます。
ランスオブプラーナ
1600mで勝ったことのない馬です。正直厳しいです。
タイムトリップ
最近の成績からも買い辛い一頭です。1600mも勝ったことがなく厳しい。
ブラックムーン
後方から追い込む競馬で上がり3ハロン勝負の馬です。
掲示板はあるかもというイメージです。
ベステンダンク
去年は1800mから2000mを使われており、久々のマイル戦ということでマイナス材料ですし、前走大敗した後の休み明けと買える材料がありません。
ロードクエスト
近走を見る限り買えないです。
ヴァンドギャルド
3連勝の後、2番人気で望んだ東京新聞杯G3で6着も着差は0.2秒なので能力は確か。
また、東京新聞杯では大きく出遅れており、もし出遅れがなければ、馬券になっている可能性が高かったとみています。
今回は相手が弱いので有力馬の1頭に入るでしょう。
カルヴァリオ
戦績からは買えない馬。
リコーワルサー
買えないです
ヴァルディゼール
前走OPの洛陽ステークスでシンザン記念以来の勝星。
ポテンシャルはありそうで、期待したい一頭。
フィアーノロマーノ
実績上位だが、戦績を見る限りは1400mが適性高そうなイメージ。
レッドヴェイロン
NHKマイルカップG13着馬でその後も安定して好走している馬。
前走は9着と久々に掲示板を外したが、大負けはしておらず、引き続き好走する確率は高いはず。
予想
ここではインディチャンプを軸として組み立てるのが良さそうです。
正直この相手なら、圧勝まであるかもしれません。
対抗にレッドヴェイロンを抜擢します。マイル戦の戦績も良いですし、前走もG3で差のない競馬を見せているので、今回の相手なら馬券内に入ってもおかしくないでしょう。
ヴァンドギャルドは、京都1600mがベストの舞台。前走の負けは理由が明白なため、人気を落とす今回は狙い目でしょう。
印
◎ インディチャンプ
○ レッドヴェイロン
▲ ヴァンドギャルド
☆ フィアーノロマーノ
△ ヴァルディゼール
△ ブラックムーン
買い目
基本は3連複で◎- ○▲- ○▲△☆のフォーメーションを買います。
また、インディチャンプの単勝が2倍以上つくなら積極的に買いたいです。