画像にマウスオーバー時、ズームインするような動きをつけるCSSの設定方法
どうも。じゅんぺい@junpeko516です。 今回はPCで画像にマウスオーバーした時に、作品の写真が少しズームインするような動きをCSSで実現してみたいと思います。 目標とする動作 今回はCSSのみで動きのあるデザイン…
どうも。じゅんぺい@junpeko516です。 今回はPCで画像にマウスオーバーした時に、作品の写真が少しズームインするような動きをCSSで実現してみたいと思います。 目標とする動作 今回はCSSのみで動きのあるデザイン…
僕は学生時代、正社員は安定していて守られているっていうイメージを持っていました。 そして、社会人になり6年ほど働きましたが、今では正社員って世間で考えられているほどいいものでも無いと思ってます。  …
こんにちは。 僕は、今会社員でエンジニアをやっていますが、将来はフリーランスのエンジニアになりたいなと考えています。 ここでのフリーランスエンジニアとは、独立した個人事業主でシステム開発を行うITエンジニア…
どうも。未経験から一人前のプログラマーを目指すじゅんぺい@junpeko516です。 パーソルテクノロジースタッフに登録して紹介予定派遣で、Webエンジニアになって大体8ヶ月経ちました。 転職…
どうも。未経験から一人前のプログラマーを目指すじゅんぺい@junpeko516です。 IT業界の転職において、ワークポートは有名な転職エージェントです。 僕も、未経験からIT業界へ転職活動を行…
どうも。未経験から一人前のプログラマーを目指すじゅんぺい@junpeko516です。 プロエンジニアのエンジニアカレッジというプログラミングスクールはご存知でしょうか? 無料で就職支援までしてくれるプログラ…
こんにちは、純平@junpeko516です。 プログラミングを勉強する中で、初学者にとって特に大事になってくる技術がデバッグです。 デバッグとは、プログラムが想定どおりの結果になっているか、どのような値が…
wordpressのテーマをいじっていた時に、 Warning: Cannot modify header information – headers already sent by (output star…
どうも、純平@junpeko516です。 プログラミングスキルアップのために、とりあえず手を動かしてwebアプリを作って見ようと思い立ち、学習中のフレームワーク(Codeingiter)でお問い合わせフォームを作っている…
こんにちは、純平@junpeko516です。 ブログを始めて6ヶ月が経ちました。 今月も、簡単にではありますが運営報告をしていきます。 326ページビュー 10月の176PVから326PVに…
どうも。未経験から一人前のプログラマーを目指すじゅんぺい@junpeko516です。 日本には、辞めることを問題視する道徳観がいまだに根強いです。 中学、高校の部活では3年間続けることが偉いこ…
こんにちは、純平@junpeko516です。 最近、DotinstallのレッスンのSublime Text 2入門をやっていたのですが、このSublime Text3というエディタは本当に使いやすいです…
こんにちは、純平@junpeko516です。 僕には、1歳1ヶ月の娘がいます。 初めての子育ての中、知らないことも多かったですが、この1年間で本当に色々なことを子供から教わることができました。  …
こんにちは、純平@junpeko516です。 転職する際に、親や親戚に相談する人の割合はどのくらいでしょうか。 相談は一切せずに、事後報告の人もいれば、親と相談して考える人もいると思いますが…
どうも。未経験から一人前のプログラマーを目指すじゅんぺい@junpeko516です。 Webプログラマーは稼げる職種です。 3Kと揶揄された、労働環境の悪いプログラマーのイメージは年々良くなってきており、中…