先週の日本ダービーで昔ハマっていた競馬予想熱が高まったので、ブログにも記事を書いてみることにしました。
ということで、今週からブログに競馬カテゴリー追加していきます。(笑)
展開、能力、調子、馬場状態、枠順などいろんな要素が重なって順位が入れ替わったりするので、予想はかなり難しいですが、
自分が考え抜いた予想が当たった時は、本当に楽しいです。
今日はG1安田記念が開催ということで、早速予想していきますね。
人気馬の評価
人気は1番人気から順に、
スワーヴリチャード(3倍)
サングレーザー(5.9倍)
ペルシアンナイト(7.3倍)
ですね。
1番人気のスワーブリチャードは、4歳世代でもトップクラスの能力の持ち主で日本ダービー2着や前走大阪杯1着と実績は最上位なので1番人気に押されていますが、出走経歴をみると、今回の舞台東京1600Mは走ったことがなく、というかマイル(1600M)も初めてなんですね。
中距離での実績がありますが、マイル(短距離)を走ったことがないというのは僕の中ではかなりマイナス要因なので、今回は評価を下げます。
サングレーザーやペルシアンナイトは逆にマイルがベストなんじゃないでしょうか?
予想
◎リスグラシュー
◯サングレーザー
▲ペルシアンナイト
△サトノアレス
△ヒーズインラブ
△モズアスコット
△リアルスティール
△アエロリット
大穴レーヌミノル
距離適性を中心に予想を組み立てました。
◎リスグラシューは、1800M以下では馬券内を外したことのない、生粋のマイラーだと思っています。
適正は十分かつ前走のG1ヴィクトリアマイル2着の走りが強烈でした。
先行馬が上位に残る中で、馬場の外から上がり32.9の足を使っての2着という内容を評価したいです。
大穴はレーヌミノル。
去年秋のマイルCSでは、牝馬ながらペルシアンナイトに0.2秒差の4着でした。
現時点では、単勝100倍以上付いていますが、展開次第では期待できるのではと考えます。
買い目
馬券は、三連複のフォーメーションで、
◎ー◯▲大穴ー◯▲大穴△
でどうでしょうか。
安田記念って結構荒れることが多いので、今回は1番人気をいっさい買わないという暴挙にでてます(笑)
人気通り、スワーブリチャードがきたらごめんなさい馬券です。